Blog

さてさて、もうそろそろブログ再開するかな笑

どこがリアルタイムブログやね~ん笑

とりあえずパラオ編を書こう( ̄▽ ̄)

前回までのあらすじを説明しよう!

実家の近所の水関係の社長さんに誘われてパラオに行くというとこまで書いた気がする。

彼はパラオに海水淡水装置を売りたいと言っていた。


パラオについて知ったのだが、その社長さん、地元の新聞の中のパラオが干ばつで苦しんでるという記事だけでほぼ人脈もないままパラオに来ていた!

強者~!!還暦過ぎてもなおそのパワフルさは見習うべきものがあるな。

とはいってもJICA (国際協力機構)に知り合いはいるらしくまずその人のところを訪ねた。

そこでもその社長さんパワフル全開!!

そのひとにパラオの水道、電気その他もろもろのインフラ関係をまとめている権力者を紹介してくれと。

そのジャイカの人もたじたじになりながら教えてくれました。

しかし会えるかはわからないと・・・。


んでさっそくその人のところへ伺ってみた

パラオってすんごい小さい国だからすぐそばにインフラ関係の権力者がいた。笑


でも、秘書の人が今日は忙しいから明日の朝来てとのこと。

わかりました、次の日の朝にまた行きました。

そしたらなんと!!

秘書の人が、

『CEOは忙しいから会えません!!』

は?

昨日会えるって言ってたじゃん!

何回も粘ったがダメ。

まぁ、偉い人だからだめだよね。あきらめよ~

だがしかし!!

社長はあきらめない笑

秘書の前に座ってあきらめない。

俺もこういうときはひつこい方だが、この人はもっとひつこかった笑


秘書も切れ始める笑

俺ももうそろそろやめましょうよ~社長~って心の中で思う。

その時!!

CEO『OK!!』

お??

実はこの秘書との攻防戦を終始ずっと聞いていたCEO。

30分で根負け。

ついに登場!!権力者!!

社長は英語が全く話せないが、水道関係の業界用語で伝える。

業界用語が全くわからない俺はCEOの言ったことを軽く社長に説明していく。

すると、CEOが

『よしっ、今からパラオの浄水場につてれいくからパラオの水を日本で検査してくれ!!』

おお??

CEOがすぐさま部下に連絡し、車で浄水場まで行く。

さすが!!行動がはやい人好き好き!!

浄水場ではなにやら現場の人と浄水装置について話してるが、よくわからん笑

川から水を採取して終わり!!

ちょっとの行動力で全く違う展開が待っているって知ってはいたが、目の前に見たら改めて大事だと感じたパラオ編だったよ(/・ω・)/


なんやかんやで3日くらいこれで潰れてパラオの海をあんまり満喫できないままパラオ編終わりました笑

海はこんな感じ~


ランキング参加しました!ポチっとしてね。2位じゃ満足できないんだからね!!

↓↓↓↓

ただいまもうすでに海外にいるのですが、やっとまともなインターネットの環境が整いましたので、ブログ再開したいと思います。( ̄▽ ̄)


福岡編の最後の方を全くといっていいほどブログにおさめていなかったので、書きたいと思います。

まずグローバルカフェについて

オーナーに数えてもらったら

経過日数93days 通った日数46days 106hour 107500yen 1014yen/hour

でした!!

最後のスピーチも撮りました!!

最後もやっぱり恥ずかしかったです笑

しかも動画表示が変顔!!笑

こんな醜態をさらすのもこれで終わりかと思うと同時に、三ヶ月間このグローバルカフェで出会ってきた人たちともひとまずお別れでなんとなく寂しい気分です。


とはいっときながら、俺は別れというものはあんまり悲しくありません。

非情だと言われることも多々ありますが、人生に別れはつきもので、別れがあって出会いがあるのも当然です。

なにかを失わないことには、新しいものは得られないってだれかも言ってたけど、その通りだと思います。

最後にグローバルのスタッフからプレゼントまでもらって本当に感謝してます。

プレゼントもらうのに慣れてないせいか、うれしい反応ができてたか不安だけど・・・笑

次はパラオ編っす( ̄▽ ̄)


ランキング参加しました!ポチっとしてね。2位じゃ満足できないんだからね!!

↓↓↓↓

日程を勘違いしていて、フィリピン行きのチケットをキャンセル&変更するために予約サイトにてキャンセルの手続きをした。

予約しとサイトにてキャンセルしたい旨をメールにて送った。

すると、数時間後、俺の携帯番号に変な履歴が残っていた。

変な電話番号と共に下に書いてあるのが・・・

ギリシャ・・・

え??

そしてメールが届いていて、それには

『電話がつながらなかったので、折り返し連絡ください。まだお客様のチケットはキャンセルされてません。』

ちなにみこのコールセンターは英語のみでの対応とのこと。

( ;∀;)

英語を実践で使う時がきたー!!笑

一瞬あせったが、とりあえず最初に I want to cancel my ticket!!

とか言っとけば話がなんとなく続くだろうと思って、ビビりながら電話することに。

すると、最初の固定のアナウンスが何を言っているのか全く聞き取れない・・・。

日本語のコールセンターでいうと、お客様との音声は品質向上なんちゃらで録音させていただきますのあのくだり。たぶん笑

これはぜって~ギリシャ語だ!!ぜって~ギリシャ語!!聞き取れるはずない!!

これが英語だったら俺は今まで何を勉強してたのかわからないから、これはぜって~ギリシャ語!!( ̄▽ ̄)

と自分を言い聞かし笑

ま~実際にギリシャ語だったと思うのだが、早く人間出てきてくれって思っていると、

いきなりプツンと電話が切れる。

もういっかいかけたがまた同じこと。


今回格安のチケットを購入するために海外のサイトから直接チケットを購入したのだが、こういう時にデメリットを発揮するんだなって感じた。

とりあえずいったんあきらめることにした・・・。

ギリシャ数字は何個か知ってるんだけどな~笑


またリベンジするので乞うご期待(coming soon!!)


ランキング参加しました!ポチっとしてね。2位じゃ満足できないんだからね!!

↓↓↓↓

さて、前回は近所の社長さんのぶっとんだお誘いについてでしたが、

今回は俺がぶっ飛びます笑


今回パラオに誘われて、予定を詰めていたところ、6月20日に成田からパラオに飛びたいとのこと。

あれ?

俺のセブ留学行きの日程とモロかぶりしてるじゃないか!!(´・ω・)

ここはすかさず、留学の斡旋先に電話!

俺『あの~、留学の日程を一週間ずらしたいのですが・・・。』

受け付け『ということは、7月にずらすということですか?』

ん?なんか話がかみあわないな~

あれ?

あれ?


セブ留学6月27日からだった~!!( ;∀;)

俺は静かに電話越しのお姉さんに、この電話のことは忘れてくださいとだけ告げて電話を切った・・。

飛行機のチケット6月20日でとってた~!!笑

こんな30歳だいじょぶか?笑

こんな間違いを華麗にできる人間がよく7年間もサラリーマンやってこれたわって考えながら、

いつものように、ま~パラオの件でどっちにしろ予定変更になってたからな!!ってポジティブに考え、6月20日行きのフィリピン行きのチケットをキャンセルすることに決めましたとさ。


ふ~、あっぶね~。

でも、まだいける俺!まだ余裕!笑

みんな見捨てずに応援よろしく( ̄▽ ̄)笑


ランキング参加しました!ポチっとしてね。2位じゃ満足できないんだからね!!

↓↓↓↓

今日はとくたろうさんが仕事で糸島にいくということで、昼飯も兼ねて着いていきました笑

とくさんが糸島といえばこれを食っとくべきだということで、どらきんぐ生を食いに行きました。

福岡で有名なあまおう

それが入ったスイーツ

どらきんぐ生はこんな感じ

あ、店の人も糸島に来たらコレ!!って言ってる笑

まさかとくさんはこれをそのまま俺に言っていたのか?笑

あ~あまおううまかった~。

世界一周まであと一ヶ月くらいだからいろんなところに行っておこうっと。

やべっ、どらきんぐ生の消費期限でこのブログのリアルタイム感のなさがばれる~( ̄▽ ̄)

やっべ~ぞ(*´з`)


ランキング参加しました!ポチっとしてね。2位じゃ満足できないんだからね!!

↓↓↓↓

さてさて、地元の社長さんからパラオに行かないかっていうお誘いを受けた次の日社長さんからあるメールが届きました。


本文をそのまま貼り付けます!


きのうはご苦労様でした。

博多に帰りましたか。

旅程ですが、

6月下旬にパラオでお会いした後のことですが、ジャカルタのブディーさんのところに行って、その続きで、ラオスビエンチャンのパサイさんのお宅にお伺いし、その後から世界一周の旅にでたらどうでしょうか。

宴席上ではお話をしませんでしたが、ビエンチャンにすばらしいご家庭があり、久しぶりにお伺いしたいと思っております。

世界というものはほんと狭いものです。


ブディー??

パサイ??

お~!!いいね~!!このまったく意味がわからないところが(/・ω・)/

最後の文もけっこう感慨深いものがありました。

この何もしらない若造に世界が狭いというものを伝えてくれようとしている。

ちょっと感動しました。

とはいっても、ブディーとパサイって誰やねん!!笑

会ったらどんなんか報告しま~す( `ー´)ノ


ランキング参加しました!ポチっとしてね。2位じゃ満足できないんだからね!!

↓↓↓↓

さてさて、運動会の翌日に福岡に帰ってきました。

けっこうハードスケジュールでしたが、福井に帰ってよかったと思うことがありました。

それは、運動会でヒーローになったことではありません。

実は、今回仕事をやめて海外に飛ぶって決めて、あんまりそのことを他の人には言いふらしてなかったんですが、うちの親父がちょこちょこと近所の仲のいい人にもらしていたらしく、


その中のひとりの人が、どうしても俺に話したいことがあるって言っているって親父に聞いていました。

その人は、昔県庁の水道関連の部署で働いていたが、独立して同じく水道関係の仕事で成功しているお方。

なんやらちょっと前に3憶かけて事務所をつくりなおしたとかって聞いたことあるから、ほんとに成功者なんだと思う。

たぶん、昔の自分と若干同じような状況の俺を気にかけてくれてる感じかな~くらいに思ってたんですが、ちょっと俺の考えを超えてきました笑


運動会で福井に帰ってくることを聞きつけたその社長さんは、仕事の合間を縫って俺に会いに来てくれました。なにやらパンフレットらしきものを持って。

なにを言いだすのかと思えば・・・・。

パラオに一緒にこないか?

おっと!かなり唐突な誘い笑

訳を聞いてみると、なんやらパラオは干ばつに悩まされているみたいで、海水の水を真水に変える機械をパラオにうりこみに行くからそれについてこないかってことらしい。

たぶんその機械は数千万から数億くらいする機械だろう。

俺は二つ返事でOKと返した。

そのまわりにいた地元の方々はたぶんぶっとんだ話で理解できなかっただろうが、俺にはこの人のテンションにはついていく自信があった。難しいことは理解できないが笑

とりあえずメールアドレスを交換してその日は終わった。

おもしろくなってきた~(´艸`*)



ランキング参加しました!ポチっとしてね。2位じゃ満足できないんだからね!!

↓↓↓↓

さて、またまた更新が遅れたましたが、気にせずに更新していきます。

前回の運動会の動画がアップ完了しました!!

俺と弟はリレーで走っていたので、今回撮影はうちのおかんが担当。

しかし!!

うちのおかんはほんとに心配性で、動画がうまくとれるか心配しすぎてリレーが始まる前から撮影してて、動画が長くなってます。

なので動画をyoutubeにアップするのにすごい時間かかりました( ̄▽ ̄)

ちなみにみんなが騒いでる時に走ってるのが俺です。

俺の走りがみんなをわざつかせます。

ゼッケンは水色のやつです。

とりあえずみてください。

最後の最後で抜き去りました。動画だとわかりづらいけど・・・

そして完全優勝達成ですって。

このために帰ったかいがあったかな笑

余談だが、運動会で近所のおっさんと会って、

おっさん 『え?福岡にいるんじゃなかったの?まさかこのために福井帰ってきたんじゃないんじゃないやろうな!!』

おれ   『ま、ま、ま、まさか~(;・∀・)』

このために帰ってきたなんて言えなかった~!!

やっぱりだいたいの人はこんな地区の運動会のためだけに帰るってのはありえないことなんだと実感しました。

でもこういうことを続けていこうと思います笑


ランキング参加しました!ポチっとしてね。2位じゃ満足できないんだからね!!

↓↓↓↓

さてさて、レーシックの手術を受けてから生活リズムがかなり崩壊しているニートがブログ書きますよ~笑


ってことで、福井にまたまた帰ってきました!

その理由は、ずばり!!

運動会!!

え?そんだけのために?

そうです!!そんだけのためです!!

実際は他に予定がありますが、それは運動会で福井に帰ってくるから入れた予定で、事実上は運動会のためだけです。

global cafeのオーナーには、

『ほんとに帰んなくちゃいけないの・・・?』

『英語しろっ!!』

と叱咤激励を頂きましたが、帰ってきました(´・ω・)

俺が出る種目は【人生リレー】

どんな競技かというと、小学生から50代までの世代でバトンをつないでいくリレーです!!

俺は30代で出場っす(/ω\)

実はこのリレーには、俺の弟も参加してて、弟は10代での参加です。

親父には、こけるのだけはやめてくれって言われてましたが、こけない自信はありました。

なぜかというと・・・・わたくし、

リレーでこけた経験がございます!!( `ー´)ノキリッ

サラリーマン時代のリレーで身体と心にgapがありすぎて、見事に前からこけて一回転した経験があります笑

一度失敗した人間は強いぞ~(-。-)y-゜゜゜


とは言っても一応本番前に近くの堤防で弟と練習してきました。

練習風景はこちらです。

う~ん、体が重そう笑( ̄▽ ̄)


歳をとった証拠だね

あ~こわいこわい

実際の本番風景は次にのせたいと思います(´・ω・)

おかんの携帯で動画撮影してもらったんで、まだ動画もらってません笑


ランキング参加しました!ポチっとしてね。2位じゃ満足できないんだからね!!

↓↓↓↓

みなさんお久しぶりです。

最近更新できてなかったので言い訳しておきます。

五月病です笑

なんでサラリーマンやめたやつが五月病や!ってつっこみを自分で入れたくなりますがそんな感じだと思います( ̄▽ ̄)

さ~、切り替えていこ!!笑


ってことで、global cafeの100チャレンジの動画がupされたので載せておきます。


そこそこ上達はしたのですが、やっぱりまだまだですね。


英語を聞き取る時にやっぱりしかめっ面になっちゃいます笑

本気ださないと聞きとれないって感じ( ̄▽ ̄)

常にスーパーサイヤ人の状態みたいにならないといけないやつですね。

たとえがわかりづらかったらすみません笑

ランキング参加しました!ポチっとしてね。2位じゃ満足できないんだからね!!

↓↓↓↓

さてさて、いよいよ手術本番の日( `ー´)ノ

さすがに前回の投稿は卑猥過ぎたので、先に何の手術か言っときます。

レーシックです(´・ω・)


視力的にはぎりぎり生活できるくらいだが、

世界一周するときに眼鏡とかコンタクトとか邪魔だな~って思ってて。

ノリでレーシック受けてきました。

最近のレーシック事情はすごいですね。

なんと一日レーシックというものがあるみたいで一日ですべて完了するというなんともお手軽感満載なやつ。


午前中に行って、レーシックしてもいいかどうかの検査を行って、そんで検査に通って午後に手術。

手術時間はなんと5分くらい!!

それで30万円が飛んでいきました笑


でも目が1.5くらいになったからよしとするか( ̄▽ ̄)

あとちなみに今回レーシックしたところはこちら

もしレーシックしたいという方ここなら俺の紹介で大幅値引きになるからね笑

連絡してね?笑

もちろん俺にもなにかしらのボーナスは入るけどね?

WIN-WINの関係で許してね?


ってなわけで、


だんだん世界一周の準備が整ってきたな。

あとクレジットカードを作って、世界で使える銀行を作って、持っていくものそろえて終わりかな。

けっこういろいろあるな・・・( ̄▽ ̄)


ってか、今まで福岡編って書いてたのに途中から博多編になってる~笑

あんまり変わらないけど戻しときます笑

















とくたろうさんが言っていた。

5年くらい前にあそこを手術したけど、かなりいいよって・・・。


実は今回世界一周するにあたって、俺もあそこを手術してから出発しようと考えていたところだった。


あそこを手術するとどうなるのか。

理由はいろいろある。

1.まず、世界が広がる。

2.男として自信がもてるようになる。

よし!!

やるしかね~!!


とくたろう兄さんのおススメの病院に早速電話することに。

すると、次の日に即手術できるとのこと。

痛いのはやだな~。

麻酔してくれんのかな~。

いろいろな不安を抱えて僕は明日あそこを手術することにした。


続報を待て。


ランキング参加しました!ポチっとしてね。2位じゃ満足できないんだからね!!

↓↓↓↓↓↓↓↓