英語を実戦で使う時が来た 福岡編81日目

日程を勘違いしていて、フィリピン行きのチケットをキャンセル&変更するために予約サイトにてキャンセルの手続きをした。

予約しとサイトにてキャンセルしたい旨をメールにて送った。

すると、数時間後、俺の携帯番号に変な履歴が残っていた。

変な電話番号と共に下に書いてあるのが・・・

ギリシャ・・・

え??

そしてメールが届いていて、それには

『電話がつながらなかったので、折り返し連絡ください。まだお客様のチケットはキャンセルされてません。』

ちなにみこのコールセンターは英語のみでの対応とのこと。

( ;∀;)

英語を実践で使う時がきたー!!笑

一瞬あせったが、とりあえず最初に I want to cancel my ticket!!

とか言っとけば話がなんとなく続くだろうと思って、ビビりながら電話することに。

すると、最初の固定のアナウンスが何を言っているのか全く聞き取れない・・・。

日本語のコールセンターでいうと、お客様との音声は品質向上なんちゃらで録音させていただきますのあのくだり。たぶん笑

これはぜって~ギリシャ語だ!!ぜって~ギリシャ語!!聞き取れるはずない!!

これが英語だったら俺は今まで何を勉強してたのかわからないから、これはぜって~ギリシャ語!!( ̄▽ ̄)

と自分を言い聞かし笑

ま~実際にギリシャ語だったと思うのだが、早く人間出てきてくれって思っていると、

いきなりプツンと電話が切れる。

もういっかいかけたがまた同じこと。


今回格安のチケットを購入するために海外のサイトから直接チケットを購入したのだが、こういう時にデメリットを発揮するんだなって感じた。

とりあえずいったんあきらめることにした・・・。

ギリシャ数字は何個か知ってるんだけどな~笑


またリベンジするので乞うご期待(coming soon!!)


ランキング参加しました!ポチっとしてね。2位じゃ満足できないんだからね!!

↓↓↓↓

ちょめの愚民旅ブログ

脱サラから~の世界に放浪から~の起業してから~のど~なってくの?を書いたブログです。 実際の経験をリアルタイムでブログに綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000